2019年5月25日に無事卒業式を迎え、はや9ヶ月。 押し寄せる毎日の忙しさに、このブログの存在も薄れてしまっていましたが、今でも継続してご覧いただいている方がいるようで、とても嬉しいです。 今思い返しても夢のような21ヶ月でしたが(ブログに使う写真…
みなさま、あけましておめでとうございます。 冬休みに入ってからというもの、10日間のJapan Trek、クラスメイトとの年末年始&Ski Trip、さらに沢山の人に会いに行く中で中々更新できておりませんでした。 さて、MBA生活の3/4を終えた今、これまでの棚卸し…
先週の20日、Japan Trekにて日本を訪れているJohnson在校生、日本在住のCornell alumni、そして出願者の皆様のDinnerを開催いたしました。 12月の皆様お忙しい時期の開催ではございましたが、合計で60名以上の方にご参加頂くことができました。お越しいただ…
前回、延べ50名の皆様にご参加頂きましたCornell MBA ウェビナーの第2弾の開催が決定しました! 今回は、2Y MBA の class of 2020(1年生)が2名参加予定となっており、よりフレッシュな視点でのお話を聞いて頂けるかと思います。 【2-YEAR MBA】 11月24日(…
芝生の緑と紅葉と、Ithacaの秋はとてもきれいな季節です。とはいえ秋も短く、もうひと月もすると、景色もモノトーンに…
先週、大学の "Into The Streets" というボランティアのイベントに、SGE(サステナビリティのイマージョン)の友人と参加してきました。 土曜の朝イチからというスケジュールでしたが、参加者の学生は200名以上いるように見えました。 僕たちがお手伝いをし…
Cornell techでの週末授業からの帰り道です。 よく、受験生の皆様とビジットやオンラインのチャットでお話をさせて頂く際、「Johnsonで良かったこと/おすすめポイント」についてご質問を頂くことがよくあります。 1年目は、コアチームやイマージョン、クラ…
ホームカミングデーのイベントの後、友人3人で自宅でBBQをすることに。 この3人が集まると普段はフットボール(みんなPatriotsファン、自分はにわか笑)を一緒に見たり、適当なことを話すことが多いのですが、その日は、昼間からアルコールが入ってたことも…
秋学期の大きなイベントの一つに、Homegoming があります。これは、一年に一度、卒業生を招いて開催される大きなイベントで、フットボールの試合とその前のテールゲートパーティーが行われます。 試合前のテールゲートでは、各カレッジがテントをたてて、食…
今月より、週刊ホテルレストラン(オータパブリケーションズ)にてコーネルMBAにおけるJohnson と MMH での経験を連載させて頂くこととなりました。 9月21日号が初回となります。ホテレスオンラインでもお読み頂けますので、是非ご覧いただけますと幸いです…
2年目も早くも1ヶ月が経過しましたが、引き続き1年目の総括を… 今回のテーマはコミュニケーション、純ドメの私がMBA留学をするにあたり最も苦労した(ている)部分だと思います。 それらの苦労は、英語の能力自体に起因するものと、文化的な違い(言語を抜き…
アメリカの四大スポーツといえばNFL、MLB、NBA、NHLですが、今回はクラスメイトに教えてもらった、NFLのちょっと変わった楽しみ方「Fantasy Football」のご紹介です。 Fantasy Football とは、NFLの実在の選手をドラフトして自分専用の仮想チームをつくり、…
最近はアドミッション関連のご案内ばかりで、記事を書かないうちに2年目が始まってしまいました。 2年目から新たな家に引っ越しをしたこともあり、今日は、イサカでの住居について書きたいと思います。 コーネルMBAの住宅事情 1年目の住居:College Town Ter…
連続の告知となりますが、在校生&卒業生によるウェビナーを開催いたします!説明会では質問しづらい細かな内容に答えたり、様々なバックグラウンドの生徒によるストーリーをお伝えできる良い機会となっています。 今年度出願をされる方も、来年度以降を目指…
Johnson Cornell アドミッションイベント@東京のご案内です。 ーーーーー 9月1日(土)に、Cornell よりアドミッションメンバーのChelsea Hannが来日し、東京にて学校説明会と少人数でのグループチャットを開催します。 今年は、例年の説明会に加えて、小規…
AGOS夏祭りにて、Johnsonブースへお越しいただいた皆様、お話させて頂きました皆様、ありがとうございました!少しでもJohnsonについて興味を持って頂けるきっかけとなりましたら幸いです。 より詳しい情報につきましては、以下の日本人在校生サイトをご覧下…
Johnsonのカリキュラムの設計としては、1年目の秋学期中にコア科目の大半を終え(1科目7週間をかけて勉強します)、春学期はイマージョンとエレクティブといったより専門的な内容となります。 私がJohnson の1年目で選択したクラスをひと通り並べてみると・…
ご無沙汰をいたしております。 1年目を終え、日本でのインターンがはじまりました。 これから、時間の有る時に少しづつ、Johnson 1年目を振り返っていきたいと思います。まず今回は、写真とともにイサカの四季を振り返ります。 6末より、EISSサマースクール…
Trillium という学食で Impossible Burger が食べられると友人から聞いて、試してきました。 Impossible Burger とは、肉を一切使わず、植物性の原材料から作ったパテを使用したハンバーガーです。現在、アメリカではこのImpossible Burger と Beyond meat …
昨日は、TEDxCornell を聞きに行ってきました。前回が2015年、その前が2013年と毎年開催されているようではないので、自分が留学している間に参加できてラッキーでした。 www.tedxcornell.com 総合大学なだけあって、スピーカーも多種多様で、ダイバーシティ…
今学期受講しているクラスの中に、Entrepreneurship in Creative Industries というものがあります。 これは、ファッション、アート、出版、レストラン、音楽、映画といった、主観的かつ複雑な付加価値構造をもつ Creative industry において、どの様にその…
一昨日に引き続き、今日もとても暖かい春陽気(21℃)だったので、息抜きに前回とは別のトレイルに行ってきました。 今回は、Six Mile Creek Natural Area という、自分の家(CollegeTown Terrace)のすぐ裏のトレイルです。 ithacatrails.org ここは文字通り…
イサカにもようやく春が訪れたので、友人と久しぶりに外を走ってきました。冬の間にたっぷりと蓄えてしまい、体がめちゃくちゃ重かったです… こちらのEast Ithaca Recreation Way というのが自分達の定番コースなのですが、それ以外にも、いくつものトレイル…
https://www.linkedin.com/school/cornelljohnsonmba/ 本日4月20日から22日迄の3日間、2-year MBA の class of 2020 を対象としたイベント「Destination Johnson (通称DJ)」が開催されています。 これは、現時点で進学を決定した& Admitされ進学を検討して…
ImmersionのトレックでWashington D.C. へ行った後、そのまま春休みに突入したので、Georgetown大学へお邪魔してきました。 2年生のNさんに案内して頂き、色々と教えて頂きました、ありがとうございました!! ※Georgetown MBA の日本人在校生サイトはコチラ…
今日は、自分がJohnsonを目指した理由についてご紹介します。久しぶりにビジット時や卒業生とのチャットの記録を見返したのですが、その頃を思い出しとても懐かしくなりました。 キャンパスビジット時のイメージ スモールコミュニティ ビジットで一緒になっ…
学校は一週間ちょっとの春休みに突入しました。私は、SGEのクラスでワシントンDCトレックへ行った後、そのまま数日滞在し、昨日イサカに帰ってきました。 今は、休み明けの提出に向けてレポート&プレゼンに取り掛かっているのですが、このクラスは、Hotel s…
スモールコミュニティ、教授と生徒の近さ等、Johnsonの特徴をよく表すイベントのひとつがSage Socialです。 写真にあるように、ビジネススクールの建物「Sage Hall」のDyson Atriumにて、毎週木曜日の放課後に1時間半催されるSocial(うまい日本語訳が思い当…
Khan Academy edX Coursera 興味のあるトピックスから探す Khan Academy www.khanacademy.org www.youtube.com Youtubeを活用したプラットフォームで、経済学からプログラミング、アート迄、幅広い分野の動画を提供しています。MOOC(massive open online co…
Poets & Quantsより。 poetsandquants.com Trickyかどうかはさておき、それぞれの学校を比較して見るのは面白いですね。 個人的に気になったのは、複数の学校がフィードバックの経験(フィードバックを受ける経験と、与える経験の両方)について質問している…